ホーム » 体験者レポート » がんばらないことが目的の田舎暮らし
体験者レポート 週末田舎暮らし

がんばらないことが目的の田舎暮らし

 
週末利用どころか1ヵ月に1回の利用で・・・寒いときは来ないという、実に怠けた人生・・・もっとも、これが(ココを買った)最初からの目的なんだけどね。(笑) ウッドデッキに置かれた木製のテーブルとイス。これに腰掛け、山の空気を感じる場所を選んで、Fさんは味のある語り口にて『俺流田舎暮らし』を話してくださいました。
来たくなったら来る、いやだったら来ない。
がんばらない、なにもやらないことが目的!
「来たくなったら・・・」ということですが、日常生活の中に、さあ田舎に行くぞ~のリズムみたいなもの?ワクワク感はありますか?
来る道中にはないけれど、久賀ダムを過ぎて地区の標識を右に折れたら空気が違うね。空気のにおいがするっていうのかなあ・・・でも1日もしないうちに慣れて何も感じなくなってしまうけど・・・うん、そういうのは感じますね。3月くらいから10月の間に来て、来ると滞在期間は5日くらいかな。家の周りの草刈りに3~4日かかって、あと1日なんにもすることがなくて、たいくつになって帰って行く(寝屋川市在住)というパターンですよ(笑)。
田舎暮らしはいつから考えておられたんですか?
個 人的には都会はあまり好きじゃなかったので、田舎暮らしを考えたのは、ずいぶん前からです。でも真剣に考え出したのは去年あたり。これで仕事も終わりだろ うと思っていたんです。仕事がないのなら、田舎のほうが良いなと思って。でも、まだ終わりにはならなかったんですけど。
どんな仕事をしておられるのですか?
やってたって過去形にしてね。土木の設計をやっていたんです。
神経よりも体力だけの仕事だったなあ。病気になったら終わり、体力勝負って感じでね。橋梁、地下鉄など 構造物の設計 ここらでいうとダムとかの設計・・・中国高速道、広島方面の橋を大分やりましたよ。
kodachi3828 yuzu3844 takebayashi3830
shikibi3832
緻密なお仕事をこなしながら、月に5日ほど田舎暮らしを愉しんでおられるんですね
どっちつかずで、結論は出す必要がないと思っている。自分の心に正直にね。
行きたくなったら行く、いやだったら行かない。
がんばらない。なにもやらない。これが、今の俺の考え方。明日になったら変わってるかもしれないけど(笑)今、淀川の河川敷をジョギングしています。これは、30歳くらいから走っているんですよ。
恥ずかしいんですが、酒の飲みすぎで倒れたんです。運動もなにもしていなくて・・・酒ばっかり飲んでたもんだから。地下鉄の駅で、気がついたら目の前を人の靴が歩いてる。あれ?俺なにしてるんだ?って。
このままだと植物人間になっちゃうと思って、淀川で走るようになったんです。
もう30何年走ってますよ。おかげで体力が付いて、3000mの山をみんな登りましたよ。
こっちでは那岐山に登ってみたいですね。
ご自分へのごほうびのための田舎暮らしでですよね?
そんなんでもないよ。
ただその日暮らしのためにやってるんですよ。広大な山林を購入したけど、手入れもなんにもしていないよ。
山に梅の木があるんですよ。
まわりの家の光が見えない場所で。
酒を持って上がって、おれの山だ、おれのものだぁ~って、おれの土地の上にお月さん出たっ・・・・て飲んでましたよ。
それくらいしかやってないけどね。(笑)草刈りしてきれい?ああ除草剤まいたんですよ。最初は除草剤なんてのは、ものぐさがやるもんだと思っていたんですけどね。
土地買って、なんで草刈らなきゃいけないの、土地買わなきゃ、草刈らなくて良いでしょ。なによ、これ・・・。草を刈ってもあとの収穫があるわけでもない。不合理だ。俺の理屈に合わない、内心そう思ってやってました。(笑)田舎暮らしをするためにしたことは、車の免許を取ったんですよ。64歳のときに取りました。他人より9万円余計にかかったかな。でもね、今ね、車に乗るの怖いんですよ。
こっちの人は80歳になっても運転されています、田舎は車がないと生活ができない部分がありますからねえ。
そうですね。ココは特に買い物でも、宅急便を出しに行くのでも、片道5km、往復10kmは、結構ありますよ。
山の中の梅林。 ここでお月さんとお酒を酌み交わしました! 向かいの山に1本大きな樹があるでしょ。 桜かな?コブシかな?咲くんですよ!
山の中の梅林。
ここでお月さんとお酒を酌み交わしました!
向かいの山に1本大きな樹があるでしょ。
桜かな?コブシかな?咲くんですよ!

山から集落方向を見下ろす

山から集落方向を見下ろす
正面の山のてっぺんまで敷地 蔵もお気に入り 蔵の鍵を説明中  愛読書を携えて
正面の山のてっぺんまで敷地 蔵もお気に入り 蔵の鍵を説明中 愛読書を携えて
 

ホタルとサワガニが居る処
ココに決めたのは、ホタルとサワガニが条件だったんです。営業担当のUさんに「そういうところがある!」って見せてもらったのがココだったんですよ。
で?ホタルとサワガニいましたか?
充分見ました。
良かった!これが、出なかったっていわれたらどうしようかと思いました!(笑)
草刈りしているとき、木の裏でも見ましたよ。

囲炉裏も条件だったけど、今はほとんどの家、囲炉裏をつぶしちゃってもう、ないんだよね。昔、知り合いの家に囲炉裏があったんだけど、囲炉裏には心あったまる暖かさがありますね。
炎を見つめて・・・心落ち着きますよね。
じゃあ、自分で作るかっていうと、その気力はない。思うのはタダ、行動すると金がかかる。
なんか、あんまりまじめに語っていたら、ビール飲みたくなってきちゃったなあ。(笑)
先のことはあんまり考えないようにしているのよ。
なるようになるって感じ。

今まで、一生懸命やってる。結果に対する目標はいらないんじゃない?
目標があると努力しないといけないから。
明日になったら変わるかも知れないけど、今現在はそう思っています。いいかげんな人生ですよ。

がんばらない!努力しない!何をやらなきゃいけないってのは何にもない。

土地が広いから大変でしょって他人は言うけど、広くてもなんにもしてないから大変じゃない。
梅の木は切らないと実がならない。去年、剪定したけど、日陰は足が冷たいから、止めました。(笑)
いっぱい、しょうがないくらいなるんですよ。
梅なんて家庭で要るのはせいぜい10kgだよ。この畑でトンはいかないかな?でもそれくらい採れる。しょうがないから見てるだけ。(笑)

でもね、蔵の中で好きな音楽を聴きたいな~、とも思っているんだけど、この間、鍵を蔵の戸の間に落としちゃって、今、蔵が開かないんですよ。(笑)

なんだか次の梅の収穫時期が楽しみです。
 なるほど『俺流の田舎暮らし』ですね。今は何もしない時期を愉しんでおられるFさんですが、『僕は農家になった』という起農実践者の本を愛読書にしておられるところなど、なにか秘めたものを感じました。
なんだか次の梅の収穫時期が楽しみです。
取材日:09.10.10
Copyright © 2015 Sizento kurasu Co., ltd. All right reserved.